伸び上がってしまう人へ〜治し方と対処法〜

Uncategorized

こんにちは!

 G-LABOのけーすけです。

今回はインパクトの瞬間に伸び上がってしまう癖を持っている人へ改善策を解説します。

この記事を読めば、伸び上がってスライスしてしまったり、ダフりを解決する糸口が見つかります👍

それでは早速参りましょう!

そもそも伸び上がりは何故起きる⁉︎

では、そもそも何故伸び上がってしまうのか?と言う疑問についてですが、これには様々な要因が考えられます☝️

・スイング自体がそうなっている

・ボールに集中するあまり、当てに行こうとし過ぎて右肩が下がってしまい伸び上がっている

・スイングする時に力んでしまい伸び上がってしまう など

要するにちゃんとスイング出来ていないという事です😳

ざっくりまとめ過ぎなのでもう少し踏み込んで解説しましょう👌

スイング自体がそうなっている

この事象に対して言えばズバリ「ちゃんと回転出来ていない」事が考えられます☝️

スイングを作る上でフォロースルーを意識したスイング作りが重要なのですが、振り下ろしからインパクトまでに意識を向けてしまうと、こういう事が起こり得ます🤔

スイングを作る上で大事なのが「ボールを打つ事」よりも「気持ち良くクラブを振ったらたまたまボールに当たった」と言う感覚です☝️

もちろんボールに当てる感覚を養う事は大切ですが、スイングの基礎を作る上では「ちゃんとクラブを振る」事に意識を向けた方がちゃんとしたスイングが作れます👍

練習場を見てても、しっかり素振りをして練習している人って意外と少ないんですよね😳

ボールを打つのも練習ですが、ちゃんと回転をしてフォロースルーを意識してスイングを作るのも大事な練習です。

是非練習場に行った際には素振りを取り入れ練習してみてはいかがでしょうか?

練習代も安く済みますのでオススメです☆

ボールに集中するあまり、当てに行こうとし過ぎて右肩が下がってしまい伸び上がっている

これは先程の事象に近いですが、ちゃんと回転したスイングが出来ている人でも起こります。

これはインパクトの瞬間のボールに対しての意識がそうさせているという事が考えられます🤔

通常アイアンのインパクトはボールの中心点から最下点にかけてインパクトしますが、最初からボールの最下点に目がけて打とうとする方がいます☝️

↓画像参照

その為、ボールの手前側に意識が向いてしまい結果的に右肩が下がり→伸び上がってしまうという動きにつながってしまいます。

解決方法としては、ボールの振り抜き側10センチくらい先をめがけて振り抜くと、今までボールの手前側を意識して打っていた人だと、ちょうど良い具合に当たる様になります☝️

最初はトップが出るかと思いますが、わざとトップを打つくらいのイメージで振ると段々慣れてくるので、ちゃんと当たる様になってきます👌

最初の違和感をクリア出来るかどうかが勝負ですね👍

スイングする時に力んでしまい伸び上がってしまう

これは誰にもある事だと思いますが、飛ばそうと思うとつい力が入ってしまいます😅

だだっ広いホールで思いっきり飛ばしてやろうと思うとチョロをしたり、変なショットになってしまったりザラにあります🤣

平常心でいつも通りのショットを打てばいいものを、つい欲が出てしまうんですね😣

これは心の修行不足なので、欲をかかず、無理をせず、平常心で常にショット出来る様に、目の前の一打一打を大切にしましょう👍

最後は精神論になってしまいましたが、ゴルフがメンタルスポーツと言われる所以は、いくら技術を習得しても、欲をかくとたちまち悪い結果に繋がってしまうと言うところでしょうね🤔

心・技・体をバランスよく整えていく事が実は1番の上達の秘訣なのかもしれません❗️

練習場の技術だけではなく、メンタル・フィジカル面でも向上出来る様に頑張って参りましょう💪

↓伸び上がってしまう人へ向けた動画は下記リンクから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました