ドライバーショットの基本的な考え方

Uncategorized

こんにちは!

 G-LABOのけーすけです。

今回はゴルフの花形ドライバーショットについて解説致します。

この記事を読めば、今までのドライバーショットについての考え方が変わるかも知れません!

そしてコースで使えるショットが身に付きますので、最後までご覧下さい♪

それでは早速参りましょう!

アイアンショットとどこが違う?ドライバーショットとは

ドライバーショットと聞いて身構えてしまうかも知れませんが、安心して下さい😮‍💨

アイアンショットとドライバーショットはほぼ同じでいいんです!

僕が基軸としている7アイアンとの違いは、

・クラブの長さ

・スタンスの幅

・ボールを置く位置

この3つくらいです☝️

ざっくりな説明なので1つずつ解説していきましょう。

7アイアンとの違い其の1「クラブの長さ」

これは当然ですが、1番長いクラブがドライバーになりますので長さは全く違います。

一般的にドライバーは大体45インチ〜46インチくらいの長さが標準とされていますが、ゴルフ規定では最大48インチまでは使用がOKとされています☝️

しかし、2022年からはプロ及びトップアマの大会では46インチまでのローカルルールが適用されているので、今後の一般的なアマチュアに対してどんなルールが適用されるかは分かりません。

46インチを超える長尺ドライバーは扱いも大変なので、標準もしくは標準以下の長さのドライバーを選択する事をオススメします👍

7アイアン違い其の2「スタンスの幅」

ドライバーを打つ時には、アイアンよりもスイングアークが大きくなる分、アイアンの時よりしっかりとした土台が必要になります。

具体的にはアイアンショットが肩幅くらいのスタンスの広さに対して、半足から1足分広くスタンスをとって下さい☝️(肩幅大くらい)

そして身体が柔らかい方はいいですが、僕の様に身体が硬い方は、つま先を少し開く事をオススメします☝️

無理せずに振り抜く事を考えて下さい👍

7アイアンとの違い其の3「ボールを置く位置」

アイアンショットと決定的に違うのがボールを置く位置です。

アイアンショットと違い、ドライバーショットは最下点を通過して少し上向いたところでインパクトするショットになります🤔

言葉で表現するのは難しいですが、ショットをする時は基本的にスタンスの中心に来る時に最下点を通過します。

そこを通過した後は振り上がって行くので、クラブヘッドがアッパー気味に円弧を描きます。

大きく分けてこの3点がアイアンショットと違うところです。

言葉で表現すると意外とそこまで変わらない事が分かりますが、実際に打ち比べてみると、この少しの違いが難しいんですよね😅

ドライバーショットの曲がりに対する考え方

ドライバーショットに対する考え方は基本的に線で考えます。

方向さえ決まってしまえばそこに向かって打つだけでアイアンショットとは違い距離感をあまり必要としません☝️(飛ばさない時はフェアウェイウッドなど短いクラブを持つ為)

なのでフェアウェイに打てる事が出来れば上出来、最低でもコース内にあればスコアに繋ぎやすくなります。

しかし、それが出来なくて悩むんです😨

思っていたところに飛ばないのが当たり前、OBもしょっちゅうあるのは仕方ない事なのかもしれません😱

そんな悩みを軽減するのが、打ち出す方向の設定と、真っ直ぐ打とうとしない

この2点を意識出来れば多少のリスク回避ができます!

打ち出す方向の設定

コースでドライバーショットを打つ時に何となくでアドレスしていませんか?

「とりあえずティーグランドの真ん中に立って、フェアウェイの中央を狙って行こう!」

と考えてアドレスしても、上手くいく確率は少なくなってしまいます😵

解決策としてやる事は、

・自分の持ち球を決める

・ティーグランドの端っこにアドレスする

この2つをやるだけで、OBの確率は軽減出来ます👍

まず、「自分の持ち球を決める」と言うのは曲がる方向を一定にするという意味です☝️

どれだけ曲がってもいいので、スライスかフックかどちらかにしか曲がらないと言うスイングを身につけましょう。

「自分はスライス系(フック系)の持ち球」と自覚出来るとコースマネジメントもやり易くなります。

練習場でのドライバーショットの考え方は真っ直ぐのボールを打つ練習をするのではなく、一定に曲がるボールの曲がり幅を狭めていく練習と言う考え方で練習を行って下さい👍

ティーグランドの端っこにアドレスする

これはコースでのドライバーショットの狙う方向についての考え方ですが、「コースを2倍にして考える」事をして下さい。

どういう事かというと

スライス系の場合、ティーグランドの真ん中に立ってフェアウェイの真ん中を狙ってしまうと、フェアウェイの真ん中から右端までしか狙いどころがありません。

これに対して、ティーグランドの右端に立ってフェアウェイの左端を狙えばフェアウェイ全体と右側のラフまでが許容範囲となります。

最悪真っ直ぐ飛んだとしても左端のフェアウェイをキープ出来るので、コースを2倍にする考え方が成立する訳です☝️

・自分の持ち球を決める

・ティーグランドの端っこにアドレスする

この2点を意識するだけで、OBになってしまう確率を大幅に低減させる事が出来ます✨✨

この自分の持ち球を決めるという練習に時間がかかるかと思いますが、身に付ければ必ずコースでの武器になります⚔️

しっかり練習して、仲間やライバルに差をつけてやりましょう💪

↓ドライバーショットの動画はこちらから↓

↓ショート動画もご覧ください↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました